top of page
検索


室内プログラムの実践
先日のブログでお伝えした店舗の続報です。 20㎡弱のスペースですが、大型テレビを設置しても十分の広さ! 早速、お客さんを招いてスターウォッチングツアーの悪天候時のプログラムを実践してみました。 ↑星空の写真やスライドもご用意してます。...
古谷 亘
2021年9月14日読了時間: 1分
閲覧数:262回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(11/17)
すっきり晴れた秋の夜空。 真上に秋の星座、西に夏の星座、東に冬の星座と季節の移り変わりを感じることができました。今日のお客さんはツアー後に居酒屋に行くそうです。ぜひ帰り道まで晴れていることを祈ります。 なぜなら、今晩は0時ちょうどにムーンセット、そしてそのあとは「しし座流星...
古谷 亘
2018年11月17日読了時間: 1分
閲覧数:166回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(9/28)
今日は夕方にお電話があり、急遽ツアーを開催しました。 もともとプライベートで写真を撮るつもりでいたので、天体情報はばっちり。 月が昇る前にスタートできたので、天の川もきれいに見れました。 (真ん中の赤い線は、飛行機のあとです)...
古谷 亘
2018年9月28日読了時間: 1分
閲覧数:145回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(9/22)
ツアー開始の定刻では見事な鱗雲...。これでは、肝心の星は見えません。 21時過ぎに晴れ間がでたので、遅い時間からのツアースタートとなりました。 ツアー開始早々に覗いた天体は、なんと土星!! 黙って見せたものですからお客様はびっくり(笑)...
古谷 亘
2018年9月25日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(9/18)
今日は連休明けの平日とあって、貸切のツアーになりました。 風もなく、とても落ち着いた夜空。 のんびりと星たちを眺めていたら、あっという間に時間が過ぎていきます。 夜空も夏の星座から秋の星座まで一度に楽しめます。 ※別の日に撮影した月...
古谷 亘
2018年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(9/16)
三連休の最後の晩、昼間は晴天だったのに夕方から雲がモクモクモク、、、 それでも開始時間をずらし粘った結果、雲の隙間から綺麗な星空が姿を現しました。 ツアーが終わる時間には見事に満点の星空に!! 望遠鏡では沈みゆく月もしっかり覗けました。 沈むと共にオレンジ色に、、、...
古谷 亘
2018年9月18日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(9/9)
今晩のお客様は、卒業旅行で神津島に遊びにきた大学生4人組。 東京や大阪出身だったため、人生で初めての天の川を見たそうです。 そのため、せっかくなので望遠鏡でも天の川沿いに分布している散開星団を覗いて貰いました。およそ100個ぐらいの恒星が接眼レンズいっぱいに!!...
古谷 亘
2018年9月10日読了時間: 1分
閲覧数:38回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(9/8)
今日は非常に不安定な天候。 通常の開催地よたね広場の上には怪しい雲が、、、 今晩は特別に島の端である赤崎遊歩道まで足を延ばしてみました。 そこには予想以上の素晴らしい星空が!! ↑夏の大三角形 満点の神津島の夜空を楽しんでもらえました。...
古谷 亘
2018年9月9日読了時間: 1分
閲覧数:33回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(9/5)
今回のお客様は台風21号の影響のため、二晩もツアー延期を余儀なくされました。 しかし、神津島の神様は見捨てていませんでした。 最後の最後に素敵な星空のプレゼント!! お客様との話題にあがったのは北斗の拳で有名な死兆星。 実は北斗七星のなかに実在します。...
古谷 亘
2018年9月6日読了時間: 1分
閲覧数:20回
0件のコメント
本日の星空観察ツアー(8/30)
台風21号の影響なのか、大気が非常に不安定。 今晩しか島に滞在されていないお客様のため、僅かな希望を持って現場に行ってみました。 お客様の強い想いが届いたのか、そこには想像以上の星空が、、、 前半の30分はしっかり堪能できました。...
古谷 亘
2018年9月2日読了時間: 1分
閲覧数:14回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(8/27)
今晩は女性二人組のご参加でした。 ツアー中、話題になったのは、はくちょう座のアルビレオという3等星の恒星。 肉眼で見ると、アルビレオはひとつの星に見えますが、望遠鏡で覗くと二つの星が並んで見えます。しかも片方は黄色、もう片方は青色と色がはっきり異なります。...
古谷 亘
2018年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:40回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(8/26)
今宵は満月!! 眩しすぎて暗い星は見えません(^^; そんなとき、大活躍なのがFull Earthの望遠鏡!! 木星、土星などの惑星、星団や二連星などの恒星、 日常ではお目にする機会がない天体をじっくり観察することができます。 そして、何と言っても今日は真ん丸なお月様。...
古谷 亘
2018年8月28日読了時間: 1分
閲覧数:29回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(8/25)
台風の影響で数日欠航が続きましたが、今日は久しぶり船が着岸しました。 何と言っても今日の主役はお月さま。 雲に月が隠れると暗くなり、姿を現すとパァっと明るく、その度に歓声が、、、 月明かりで足元に影ができるなんて、まさに非日常的な経験です。...
古谷 亘
2018年8月25日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(8/22)
本日は葛飾区から来られた親子のお客様を案内しました(^^) まずは頭上の夏の大三角形を紹介し、そのあと北斗七星&カシオペア座を使って北極星探し。 そして、そこから望遠鏡コーナーへ。 驚いたのは旬を過ぎたはずだった木星がくっきり見えたこと。...
古谷 亘
2018年8月22日読了時間: 2分
閲覧数:47回
2件のコメント
本日の星空観察ツアー(8/18 ②)
今回のお客様は、小笠原の知人からの紹介でした。 おもしろかったのは男性チーム、女性チームで視力に差があること。 北斗七星にはミザールとアルコルという明るさの違う星が隣通しで並んでいます。 ミザールは3等星、アルコルは4等星なので、視力がよくないとアルコルが見れません。...
古谷 亘
2018年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(8/18 ①)
今晩も快晴!! 乾いた東風のため、大気が非常に澄んでいました。 地平線に近いさそり座の尻尾部分もくっきり。 好条件だったので、普段は対象外であるさそり座の散開星団(M6)を望遠鏡で観察しました。 M6バタフライ星団(Wikipediaより引用)...
古谷 亘
2018年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:28回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(8/17 ②)
本日、二本目の星空観察ツアー(出発は21:30から) 観察ポイントでは眠気もふっ飛ぶぐらいの星空が待っててくれていました。 ちなみに今年の8月17日は、実は旧暦の七夕。 偶然にも7月7日生まれのお客様が参加しており、本人は大感激!!...
古谷 亘
2018年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:22回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(8/17 ①)
今回は夏休みということもあって親子二組がご参加。 終始にぎやかなツアーになりました。 特にちびっこにとって望遠鏡は大好物。いつも食らいつくように覗いてくれます。 かと思えば、落ちてちそうなぐらい明るい流れ星を見たら、突然泣き出すことも(笑)...
古谷 亘
2018年8月19日読了時間: 1分
閲覧数:9回
0件のコメント


本日の星空観察ツアー(8/15)
最近、天候が非常に不安定、、、予報もあてになりません。 あてにならないということは、逆にいつ晴れてもおかしくないということ。 フルアースでは曇っていても「晴れるかも知れない」というときは、 一時間ほど出発を遅らせて様子をみることが多いです。...
古谷 亘
2018年8月15日読了時間: 1分
閲覧数:18回
0件のコメント
bottom of page